アクリルネイルスカルプチャーの詳細

ネイルスカルプチャーとは、付け爪の一種ですが、意味を正確に翻訳すると爪を作り出す、造型すると言う意味です。アクリルやジェルなどを使って自分の爪よりも長い付け爪を直接自分の爪の上に作り出します。ネイルスカルプ、と一口で言う場合、あるいはネイルサロンで作ってくれる場合の大部分はアクリルパウダーとアクリルリキッドで作る場合を指すようです。ジェルと紫外線で作る方はジェルネイルと呼ばれます。ジェル素材のひとつはカルジェルと呼ばれたりもします。ネイルスカルプチャーは付け爪の中では一番新しい種類になります。付け爪でもっとも単純なのはプラスチックの付け爪を両面テープで貼るだけのネイルチップです。とは言うものの、スカルプチャーはネイルチップに比べれば自然で美しいフォームを作り出すことが可能です。ほうがその華麗な美しさでは断然上です。ネイルチップは安いから大量にそろえて毎日取り替えるという楽しみはあります。スカルプチャーと違ってちょっと物に指先が触れただけで簡単に取れてしまうことがあること、そして形が決まっているので爪のカーブが強い人や個性的な形の人には向きません。個性的な手をしている方、小柄な方、爪の形が一般的ではない方(個性ですから悪いことではないですよ)、そういう方にはアクリルやジェルで自在なフォームが作れる選択をお勧めします。ネイルスカルプチャーは綺麗だし自然だし丈夫だし、素晴らしいことばかりのように書いてきましたが、欠点も挙げておきますね。まず、スカルプチャーをネイルサロンで作るのに費用と時間がかかります。アクリル重合反応のにおいがまたきついです。安く上げようと思えば、スカルプチャー用のキットを買ってきて自宅で造ることは可能です。楽しめる人ならいいでしょうね。不器用で時間のないひとはネイリストのいるネイルサロンでやってもらった方が安全です。お手入れのためにも自宅用のキット購入は考えておいていいかもしれませんね。だってまめにお手入れしないとネイルスカルプチャーと自分の爪の隙間にカビが生えることがあるのですから。あわてて剥がすにも薬剤で溶かすから、費用も地爪へのダメージも大きくなります。素材としてはジェルネイルが、柔らかさや扱いやすさで優れています。ネイルチップよりははるかに綺麗でじょうぶです。これはフォームの上にジェルを塗って紫外線で硬化させるものです。ジェルネイルスカルプチャーはしかし、長いものを作るのはちょっと難しいです。大半のネイルサロンで行っている技法は「アクリルネイル」です。ネイル専用のアクリルパウダーとアクリルリキッドを重合反応によって結合させたもので爪の長さを足して造型していきます。ネイルスカルプチャー、他にも最近ではジェルとアクリルのいいとこ取りのカルジェルなんていうのも人気です。でも付け爪ですから本物よりはケアが必要ですから、スカルプチャーを選ぶときには、あなたの生活状況やお仕事に応じて、よく考えて選んでくださいね。

woman_lifestyle

スキンケアやダイエットなど女性の日常のさまざまを・・・!