プロポリスのいろいろ

プロポリスもすっかり定番の健康食品に変化しましたが、中にはローヤルゼリーなどと区別がついていない人もいるようです。プロポリスは、ミツバチが樹木の新芽やつぼみ、樹皮から集めた樹液やガム質にミツバチ自身の分泌物を混合させて作る天然の固形物質です。プロポリスは、同じ蜂産品であるハチミツやローヤルゼリーなどと比べると、採取できる量がすごく少ないだけでなく、人工的に増量合成ができないため、非常に貴重なものです。プロポリスには様々な効能がありますが、血液を浄化して血管の壁を強化する、コラーゲンの合成を強化して細胞を強くするなどの効果が知られています。また、プロポリスに含まれる様々な有効成分は髪や頭皮にも効きますので、プロポリス入りシャンプーやリンスは育毛を助け、つやのある髪の毛にします。さらに、プロポリス入りのクリームは紫外線などからお肌を守る働きがあることで、アンチエイジングとしても注目を浴びています。あのクレオパトラも老化防止に使用していたそうです。ここまで見ると、良いことばかりのプロポリスのようですが、副作用はないのでしょうか?プロポリスはミツバチが生産するものとは言っても、植物樹脂に由来するものなので、それらを使用した香料などと共通の副作用があることが考えられます。プロポリスは、ローヤルゼリーなどと比べると刺激が強いので、アレルギーを持っている人は医師に相談してからの使用が好ましいでしょう。プロポリスの種類には、食品としてのものや、石鹸、クリームなどがありますが、品質的にはどのようなものが良いのでしょう?プロポリスの品質は、原料や抽出方法、熟成期間などで変わってきますが、特に原料は品質に大きく影響します。ブラジル産のプロポリスは高品質で有名ですが、その中でも熟成期間や等級などで良質なものだとそれなりの価格になるようです。

woman_lifestyle

スキンケアやダイエットなど女性の日常のさまざまを・・・!